こんにちはっ!
遅くなってしまいましたが、モデサミ2に参加・ご来場したみなさん、お疲れ様でした!
自分にとってこのような大きなイベントに出品するのは初めてのことで、緊張と興奮の1日でした^^
当日朝まで作品の制作をしてましたが、とうとう出来上がらず過去作の
センチザクでのエントリー。
作ってたメガンの現状はこんな感じ

そうそう、ここではまだ書いてなかったですが、メガンでGP01作ってたんです。
前にうpしたコックピットもこいつのでした。
モデサミにはとりあえず腰から上だけ作って、掌にコウを乗せて、ビデオシリーズ1巻のジャケットの雰囲気で展示できたらなぁとか考えてたんですが、タイウアップでしたねι
コウはタミヤの1/48キューベルワーゲンのおっさんの体と同コマツG40のおっさんの頭から、ポーズ変えたりパテ盛ったりして作ってます。
ちなみに画像では消灯してますが、LED仕込んでるんでカメラ類とコックピット内のモニタ、コンソールパネルが光ります。
塗装はとりあえず色を乗せただけ。
計画性がないなぁと反省しつつも、そんなことよりもっと悔やまれるのか…
デジカメ忘れた/(^O^)\あほやぁぁぁぁっぁぁあorz
んなわけで、写真が全然撮れなかったのがいちばん悔しいです。
ケータイでは少し撮ったんですけどね。
模型関係にはオレなんかより写真上手な方がいっぱいいらっしゃるので、どんな作品があったかは他の方のレポートをご覧ください(^^;
では、文章のみですが軽くレポをば…。
栄えある第1位に輝いた
n兄さんのデビルガンダム
圧倒的な迫力!緻密な構成とかパーツのごちゃごちゃ感がものすごい。ブログでは拝見させていただいてましたが、もう「脱帽」の一言でした。
DOOVAさんのグフカスタム
DOOVAさんの徹底改修にはグフ愛がひしひしと伝わってきました!マッシブさとスマートさを兼ね備えたグフカスが見事再現されてました。
DOOVAさんとはお知り合いになってから数年越しでようやくお会いすることができて嬉しかったです☆
キラキラ☆さんのハミングバードδプラス
KNPでご一緒させていただいているキラキラさんのハミングバードδプラス。緻密なスジ彫りと塗り分けが見事な作品。シャープな仕上がりでめっちゃかっこよかったです!16位おめでとうございました!
エスタさんのアッグ
KNPでご一緒させていただいている、東海組のエスタさん。モデサミのだいぶ前に作品は完成されてて、最初見たときはどこがどうアッグなの?って感じでしたが…すごい、アッグだ!
鏡面仕上げの塗装もすごくきれいで、そのユニークな発想は本当にステキだと思いました。
samlaiさんのマンダラガンダム
この発想はなかった!下半身の鐘が変形可動してバインダーのようになるマンダラ。破損してて鐘状態が見られなかったのが残念でしたが、作風も独特で見ごたえのある作品でした。
エグチヒロカズさんのガンダムROGver.
30周年に作られたショートムービー・リングオブガンダムに登場したガンダムを作ってらっしゃったのがこの方!
MGver.2.0ベースですが、デザインは似て非なるもの。それをカンペキに形にしてるのはすごいです。ブログでも拝見してて、気になっていた作品の一つでした。
お隣のスペースでしたがあまりお話できなかったのが残念><
アカマンボくんのフォーエバーガンダム
ステカムでちょこちょこお話はしてたアカマンボくんのフォーエバー。ほとんどプラ板工作なのに、キットとすごくマッチしてて全く違和感がない。この工作精度は本当に見習いたいです><
参考出品されていたペズンドワッジとターンXもものすごくかっこよかった!!
おっと、では時間なので今日はこの辺で…。
続きはまた書きますー。
それではっ!