ついにグフ完成しました!!!!
長い道のりでした。

グフらしいたたずまいになりました^^
塗装前はこちら→
前の日記頭はFGシャアザクを芯にして、グフに見えるように改造。
モノアイも回転します。
胸は2mmずつ幅増し。それにあわせて、肩の軸を作り直して、
胸板を大きくして、腰のサイドアーマーも少し大きくしてます。
腕は基本キットのまま。
曲がってるスパイクを角度調節。ちょっと上向きに。
前腕の甲の側も形状修正。
右手やノーマルの手首は、HDMのゲルググ用を使用。
5連マシンガンは、キットを元に、指を全部切り離し、MSGのモビルパイプに変更。
銃口は、2重にしてそれっぽくしてます。
足は、腿を2mm幅増し&延長、脛で2mmくらい短縮。
腿にパテ盛って、大幅に形状変更。
ふくらはぎのダクトは削って、新規に作り直し。
足首は、つま先を中心に形状変更。
改良強化新型な足に変更。
パイプは、MGver.2.0のザクのジャンクパーツから持ってきました。
太さがなかなかイイ!
シールドは辺ごとで3mmくらいずつ大型化。ヒートサーベルの柄が収納できるようにキットパーツを活かしてます。
続いて、いろんな写真をば。

バストアップ。

ヒートサーベル構え。

5連マシンガン構え。

伸びろ!ヒートロッド!!

ジオンの脅威。的ポーズ。

バーニアはチタンシルバーでアクセント。足の裏はあえてのっぺりで!!

サーベルの柄はシールドの裏に脱着可能。

ランバ・ラル専用として製作しましたが、一応、A型装備もあります。(…ジャイアントバズはありませんが)
塗装について。
青はインディーブルーをベースに、ホワイト、ブルーFS15050で適度の調色。
3段階の色をつくり、軽くグラデをかけています。
黒は、ミッドナイトブルー。
グレーはグレーFS36231。
間接・シールド裏は黒鉄色。
バーニアをはチタンシルバーでアクセントになるように塗装。
煩くならない程度にデカールを貼り、つや消しのトップコートを吹き、完了です。
すみいれと、軽くウォッシングをした程度で、汚しやダメージたしてません。
最後に、セット一通りです。
スポンサーサイト