
まだ載せていなかったので、こちらでまとめてみます。
MGver,Kaのボールです。
キット単体の作品ですが、ダメージ表現と人物の配置でジオラマテイストで仕上げています。
砲塔、バーニアは可動を残してありますが、マニュピレータは固定にしてあります。
って…誤字ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ESFS」じゃなくて、「EFSF」ですね(((((`Д`;)))))
このままオク出しちゃったorz
前後写真

カラーリングは、NAVY系でまとめてみました。
全体的に落ち着いた雰囲気になります。
人

キット付属のフィギュアを使用していますが、すべてポーズを変えています。
パイロットは、手足を揃えた格好なので、足を少し開き、
手も胴体から切り離し、右手は前方に上げています。
整備士は、一人は、パイロットから状況を聴取しています。
もう一人はすこし前のめりになって破損箇所を覗き込んでいます。
どのフィギュアも、顔を塗装してから、バイザーを瞬間接着剤で再現して、クリアーカラーで塗装することで、
奥行きをもたせています。
コックピットも、金型の関係で、壁がのっぺりしてるので、
サイドモニターをプラ板で作り直して、密度を上げています。
各部

砲塔、バーニアには、焼き表現を施しています。
左のマニュピレータは破損しており、内部をコード等でデコレートして再現しています。
注意書きのマーキングを煩く施すのはあまり好みではないので、「EFSF」等のみにしてあります。
スポンサーサイト