完成写真です!


GM改はあくまでGM改。
センチネル版とは全然違うんですよね。
とくに、MGのGM改は、いわゆる「カトキGM」とはだいぶ印象がちがってます。
今回はその辺を、できるだけイメージに近づける作業に徹し、
さらに、設定どおり、バックパックはGMコマンド宇宙用でおなじみの高機動パックをスクラッチしました。

Bクラブの改パを使えばもっとカンタンなんですけど…
あえて、スクラッチしてみましたw
いじった箇所は、
〔頭部〕
メインカメラのフチを伸ばし、額も前にすこし伸ばしました。
頬のダクトは市販パーツとプラ板で形状変更。
後頭部も形状を変更。
〔胴体〕
胸下で一度切り離し、胴を2mm短くしています。
肩にダクト(?)を新造。
胸ダクトは市販パーツとプラ板を使い長方形に。
コックピットブロックはキットを元に、プラ板で形状変更。
〔腕部〕
前腕を2mm延長。
肩は、天板を切り離し、通称「肩パカ」を再現。

前後のシルエットも、プラ板で形状変更してあります。
〔腰部〕
股間部分は、キットを元に形状を大幅に変更。大きめにしたコックピットブロックとラインがそろうようにしました。
フロントアーマーは、長くして、長方形に近い形に変更。
サイドアーマーは市販パーツでアポジモーターを追加。
お尻も延長。ビームサーベルラックを腰に新造しました。
足の付け根を外に離しています。
〔足〕
腿の下で4mm、スネで2mm延長してます。
腿の延長に合わせて、外装も延長。付け根は、設定画どおり、丸いモールドをプラスしてます。
ひざアーマーはちょっと短く。ひざ周りは、キットではモールドが甘いのですが、
設定画もかなりあいまいな形をしてるので、レックレス版を参考に、ディテール追加。
裾の部分は、前後に開きました。
ソール部分は大事な部分ですね。カトキスリッパになるように、先端を形状変更。
〔武器〕
シールドは、窓の部分を1mmほど上下につぶして、小さくしてます。
裏からふさいで、カトキ氏のイラスト等で見られるモールドを加えました。
ビームサーベル2本、シールド裏に配置しています。
かなり大手術ですねw
塗装は
本体グレー…グレーFS16440
赤…RLM23レッド+レッドFS11136+クールホワイト+蛍光ピンク
白…クールホワイト
間接グレー…グレー(24)+フラットブラック
バックパック・ビームスプレーガン…間接グレー+ミッドナイトブルー
バーニア…ブライトシルバー
バイザー…クリアグリーン+スモーク
※シルバーはガイアカラー、バイザーはタミヤエナメル、その他はクレオス

付属品は以下です。
・本体
・ビームサーベル柄×4
・ビームサーベル刃×2
・ビームスプレーガン
ご覧いただき、ありがぞうございました。
スポンサーサイト