fc2ブログ

プロフィール

コゥタロゥ

Author:コゥタロゥ
真性のガノタ。
てか、ロボット大好きな20代


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


モデサミ2まで2ヶ月きりました

こんにちはっ!

気がつけばモデサミ2まで2ヶ月きりましたね~。

結構、必死で作ってますw


そういえば、まだ何作ってるかをまったく出してなかったので、ちょっと小出しに…。


megun_tochu_03.jpg

当初MG改造でヅダを作ろうと思ってたんですが、サークルの方をいろいろお話してて路線変更。

結構みなさん大きいのを作ってみえるので、自分もメガサイズに挑戦することに決めました。


折角の48なので、やっぱコックピットは再現したいとおもい、プラ板主体で製作中。

そのほかもいたるところを改修して、別の機体になりつつあります。

間に合うのか…。

神のみぞ知るってとこでw

とりま、全力で取り組みますー。


ではでは~。

閃光のハサウェイ、S4C1~C2完成!

こんにちはっ!

今回のネタはニコニコ動画でやってる「閃光のハサウェイ・オープニング風ムービー」です。


もうかれこれ2年以上作業してるでしょうか…。

その時間のホトンドがほかの事(プラモとか)やってるか、諸事情でできないかで、なかなか作業が進みませんでした。

が、ようやく、担当カットのS4C1が完成して、2カットが完成しました!

つなげたものがコチラ(本編は0分25秒あたりから)↓



こんな感じです。


いやぁ、ホント、やっとですね…。

企画を応援してくださってる方、制作スタッフの皆さんには本当にご迷惑をおかけしてます…orz


残すはこの次の1カットのみとなりました。

モデサミも近づいてますが、何とか先にこっちを完成させようと思います!


あぁ…モデサミのこと考えると、時間的にかなりやばい感じだ(汗

1週間もでりんぐ~ジムⅢ編~

こんにちはっ!

今回は予告どおり、ジムⅢでの1週間もでりんぐです。

…とはいうものの、仮組みした段階でなぜかモチベーションが急降下w
作業になかなか手が付かなかったのと、最後の最後まで塗装をどうするか悩んでアイデアがまとまらなかったので、結局3日オーバーの10日かかってしまいましたorz

キットは全体的によくまとまってて、組みやすく、後ハメ加工もほとんどいらない良いキットでした。

なので改修は控えめにしたぶん、塗装で他の人の作品と差別化をはかってみました。

gm3_kansei07.jpg
というわけで、前々からやってみたかったダズル迷彩ですっ!

自分を含め、艦船模型をやらない人にはあまりなじみがない迷彩?それとも自分が無知なのか、初めてこの迷彩を知ったときは衝撃でした。

gm3_kansei01.jpg
迷彩効果発動!で、サムネじゃまったく形が把握しにくいという、webで作品を公開する上で諸刃の剣となる塗装だと、完成してから気づきましたw
マスキング苦手ですが、なかなか面白い作品にはなったかなと思います。

gm3_kansei03.jpg
ちなみに後には迷彩施してませんw

gm3_kansei04.jpg
改修は、股関節を1mm前に出したのと、首が前過ぎる印象だったので、裏打ちして首の前面を削りこんでます。
あとは、耳アンテナの先端を平らにしてスジ彫りを足してそれらしく。

gm3_kansei05.jpg
シールドの迷彩はこんな感じ。

gm3_kansei06.jpg
左右非対称な塗装なので、アングルを変えるとまたちょっと違った雰囲気に。

撮影用の背景紙が、ちょうどいい色が無くて、グレーにしたら全体的にぼやけてしまいました。
また購入したら写真撮りなおしたいですw



モデサミまであと3ヶ月ちょっとになりました。
デカブツに手を出してしまったので、しばらく他のプラモは作れんかなぁ。
てか、11月に間に合うんだろうか…。不安がよぎります。

がんばらねばっっ

では、今回はこの辺で~。

1週間もでりんぐ~ジムキャノンⅡ編~

こんにちはっ!

またしてもだいぶサボってしまいましたが、いかがオスゴシでしょうか?
梅雨も明けつつあり、かなり暑くなってきました~。

モデサミまで半年を切りましたが、ほとんどそっちの作品に手をつけられてないのでそろそろ本腰入れないとなぁと思ってる今日この頃であります。


先日、往年のガノタにとっては待望のキットが発売されました。
そんの名わっ(関智風)「ジムキャノンⅡ」!!!

発売当日に買っちゃいました♪
関節や一部アーマーはジム改やジムカスタムからの流用パーツもありましたが、
全体的なボリュームも申し分なく、しかも新規パーツにはかなりの心配りを見ることができました。
良キットです^^

んで、前にジムコマンドで1週間モデリングを一緒にやった、友人のTAROくんと、今回はコイツで1週間モデリングをやろうぜって話になりました。
ツイッター等でも呼びかけたところ数人の有志が集まって(しかも自分よりレベルの高いツワモノばかりw)、かなり楽しかったです^^

fgにその作品群があるので、登録されてる方はどうぞご覧ください!→こちら

完成写真です。
gmca2kansei_01.jpg gmca2kansei_02.jpg

今回、ジムキャノンⅡの量産に先駆けて製造された先行試作機という体で制作。
なので、厳密には「RGC-83」ではなく「RX-83」かな~とか妄想してます。

前のジムコマでは2日オーバーしてしまったので、今回はきっちり7日で仕上がるようにがんばりましたw
あとは初めてクレオスの「色の源」での調色に挑戦。
後ハメ加工と、「ここは見せたい!」ってポイントを絞り改修を施しました。

gmca2kansei_06.jpg
当初からガンキャノンカラーで塗装することを決めていたので、キット付属のオレンジのクリアパーツではなく、
ジム改のグリーンのパーツをジムキャⅡにあわせて削り、鏡面出しをして使ってます。

gmca2kansei_03.jpg
キャノン基部のダンパーは設定画などでは結構印象にのこるディテールなので、時間の制約上ダミーで可動はしませんが、1.5mm、1mmプラ棒と0.5mm真鍮線で再現しました。
歯車状の部分は、キットではオーバースケールでおもちゃっぽいなと感じたので、ギザギザを削り取って代わりにエバグリのスリットモールドプラ板を貼り付けてます。

gmca2kansei_04.jpg
フロントアーマーの可動はキットと設定画では仕方が違うので、上下で分断して、上はフンドシと一体にして、下を自作のヒンジで可動するように接続しました。
キットはこの工作がしやすいような設計になってるのが、今回一番「やるな、バンダイ!」と思った箇所です。
股間には、ガンキャノンへのオマージュとして、黄色い丸いパーツを自作してくっつけてやりました。
カラーアクセントにもなるし、「正式量産機との微妙な違い」を演出する上で効果があったかなと思います。

gmca2kansei_05.jpg
手首は、相変わらず親指が金型の関係で不自然な形をしているので、キットパーツを削り直して自然に見えるようにしてます。

gmca2kansei_07.jpg
シールドは、キットのものにスリットを開け、0080のジムコマンドが装備しているタイプにしてます。
これも、先行機ということで、ちょっと前の型が装備されてるという解釈です。

gmca2tochuu.jpg
塗装前の状態。後ハメは比較的簡単でした。腕関節の新規パーツがABSではなくプラなので、切り欠くときに割れないように注意が必要です。(みんなことごとく破損してましたw)
胴体は、キャノンのガードに合わせ目が出ますが、消そうと思うと肩関節が外せないので、肩口の上角から後に向かってパーツ分割し、段落ちを一段挟んで見栄えを整えてます。


ここからはケータイ画像ですが、
withgmcoma_1.jpg
前のジムコマとのツーショット

withgakuyagmca_1.jpg
と、隣の市にお住まいの学屋さんの1週間ジムキャⅡとのツーショット!
うひょー!超カッケー!!学屋さんのセンスが光る逸品ですね~



来月は、これまた往年のガノタにとって待望のキット、そんの(ry
「ジムⅢ」が発売になります!
ジム素体としてもかなりできがよさそうで、センチネルファンにもたまらない、もう待ちに待って待ち焦がれたジムの最終形態がついに、ついに、ついに登場!
つーわけで、今度はコイツでまた1週間もでりんぐやるんで頑張ります!
さぁて、どう料理しようか…。



あと、最近いじり始めたのがこの娘
collon_tochuu_01.jpg
レイキャシール。
カンの良い方なら、このレイキャで何を作ろうとしてるのかお分かりでしょう。
でも、まだはっきりとは申し上げませんのよフフフ(何

てか、モデサミやれよ、オレ!

閃光のハサウェイ進行具合

こんにちは!

今回もプラモの話はおいときまして…、

ニコ動で自主制作しているアニメの話題でも一つ。

まだまだ完成とはいきませんが(←どんだけ時間かかっとるんじゃ)

だいぶ出来てきたのでアップしました。

<シーン4カット1途中>


このあとにまだ3秒弱続いて、C1の完成です。頑張らなきゃ。


で、すでに出来上がってる<シーン4カット2>のほうはこんな感じ。


年度内に完成させるとか言ってましたが…ムリでしたw

想像以上に作業量が膨大で…。

ちなみに、ちょっと前のですが、進捗状況をまとめたのが→http://www.youtube.com/watch?v=bdhFQVsMHpk

早いトコ完成させないと、モデサミ作品が間に合わないwww

がんばりますっ!


あ、そうそう、モデサミ2にエントリーしました!

なんとしても、作品は間に合わせたいですねっ!

ずっと煮詰めてきたアイデアがあるので…。

今年は大変忙しくなりそうですw


それでは、このへんで!

««BACK  | BLOG TOP |  NEXT»»